保育

保育園で役立つ!事務作業や製作がはかどるおすすめ便利グッズ12選【効率化◎】

※アフィリエイト広告を利用しています

一緒に“わくわく”しませんか?

保育園での製作や事務作業って、なかなか時間が取れなかったりしますよね。
「準備やカットが面倒」「やらなきゃと思いながら後回し」そんな経験はありませんか?気づいたら時間に追われ、余計に負担に感じることもあると思います。

私自身もそうでした。ある時、園にあるカッターが切れ味が悪く、ストレスを感じていたので思い切って自分で買い替えたんです。すると驚くほど作業がスムーズになり、「道具ひとつでここまで違うのか!」と実感しました。それ以来、効率的で使いやすいアイテムを探しては同僚におすすめするようになりました。

道具を工夫すると、ただの作業がちょっと楽しくなるんです。今回は、保育士さんや幼稚園の先生にぜひ使ってほしい “作業効率が上がる便利グッズ” を紹介します。

1. オールマイティなハサミ

コクヨ はさみ サクサ

効果・特徴

  • ビニールテープもベタつかずサクッと切れる

  • 5色から選べてカラフルでかわいい

  • 軽い力でなんでもスムーズにカット

ストレスが減り、思わず「何でも切りたい!」と思わせてくれる万能はさみ。保育園の製作物や書類整理にも重宝します。

選び方ポイント
軽量で手になじむグリップ、子どもが近くにいても安心できる安全カバー付きのタイプを選ぶと安心です。

2. 厚紙・段ボール対応ハサミ

created by Rinker
¥1,575 (2025/08/29 21:47:10時点 楽天市場調べ-詳細)

効果・特徴

  • 厚紙や段ボールも力いらずでスパッと切れる

  • 七夕の笹や硬い素材もラクラク

  • キッチンバサミとして魚や骨も切れる万能さ

「もう手が痛い…」という悩みから解放される一本。園の行事準備や作品展で大活躍します。

選び方ポイント
刃の厚みがしっかりしていること、長時間使っても疲れにくいグリップ設計がおすすめです。

3. カッター

created by Rinker
¥503 (2025/08/29 21:47:10時点 楽天市場調べ-詳細)

効果・特徴

  • 刃先が細く、細かい部分のカットがしやすい

  • 切れ味が鋭く、少ない力で素早く切れる

画用紙の細工やラミネート加工のカットなど、細かい作業の必需品です。

選び方ポイント
刃の角度やグリップの安定性を確認し、長時間でも安全に使えるものを選ぶとよいです。

4. 替え刃

エヌティー NTカッター30度黒替刃 10枚入

効果・特徴

  • 黒刃タイプは錆びにくく切れ味長持ち

  • 厚紙や硬めの紙もスムーズに裁断可能

切れ味が良いと無駄な力を使わず効率的に作業ができます。

選び方ポイント
刃の互換性や、長期間保管しても錆びにくい材質かどうかをチェックしましょう。

5. カッターマット

効果・特徴

  • A3サイズで広々使える

  • 折りたためばA4で収納・持ち運びに便利

机を傷つけず作業効率を高める必須アイテム。

選び方ポイント
目盛り付きのタイプだと直線カットが楽になり、園児の制作補助にも便利です。

6. ラミネーター

ナカバヤシ ハイスペック ラミネーター 4本ローラー A3

効果・特徴

  • 40秒で起動、待ち時間を削減

  • おたよりや掲示物を長持ちさせられる

「すぐに使える」ことで日々のプリント作業が快適に。

選び方ポイント
加熱時間、フィルム対応サイズ、ランニングコストを確認しましょう。

7. コーナーカッター

効果・特徴

  • 角を丸くカットし、かわいく安全に仕上げられる

  • ラミネートやカードの角が危険なく扱える

作業が一気に楽しくなるアイテムで、見栄えもワンランクアップ。

選び方ポイント
カットできる厚みやサイズを確認し、用途に合ったタイプを選ぶのがポイントです。

8. 円切りカッター

created by Rinker
¥1,588 (2025/08/29 22:06:25時点 楽天市場調べ-詳細)

効果・特徴

  • 直径1.8〜17cmの円が5秒で切れる

  • 穴が開かないので作品がきれい

工作や掲示物づくりで大量生産したいときに大助かり。

選び方ポイント
複数枚同時カット可能か、替刃の入手しやすさを確認すると安心です。

9. 4色ボールペン+シャーペン

効果・特徴

  • ジェットストリームのなめらかさ

  • 4色ボールペン+シャーペンで多機能

  • 見た目も可愛く「使いたくなる」文具

日々の書類作成や連絡帳記入も快適に。

選び方ポイント
インクの濃さや替芯の入手しやすさを確認。グリップ感も重要です。

10. 針なしホッチキス(5枚用/10枚用)


効果・特徴

  • 針を使わないので安全&SDGs

  • シュレッダーにそのままかけられる

  • 見た目もスマートで「デキる園」に見える

おたよりや配布資料を環境配慮型でまとめられます。

選び方ポイント
とじ枚数や穴あきの有無を比較し、用途に合わせて選びましょう。

まとめ

一度使ってしまうともう元には戻れない便利アイテムばかりです。
保育園や幼稚園の事務作業・製作を効率化しながら、日々の仕事をもっと楽しく快適にしましょう。お気に入りの道具で「サクッと終わらせて余裕のある毎日」を過ごしてみませんか?

 

  • この記事を書いた人

かつおう

奈良県在住。自然の中でのびのびと育つ9歳の娘と6歳の息子のパパ。IT×マネジメント×脳科学を駆使して、職員と子どもたちの自立をはぐくむ保育に取り組むこども園の園長。

-保育